ダクト内部清掃

特に集塵ダクト・排気ダクト等は汚れが溜まりやすく清掃が必要な場合が多くあります。

ダクト内部は普段見えない場所であり「建物が建ってから一度も内部を見たことがない」という声も良く聞きます。弊社ではファイバースコープ等による内部調査や、実際に作業員がダクト内部へ入り清掃・点検施工も行っております。
ダクトの設計・工事も可能ですので、調査・清掃から設備変更提案・工事までトータルでメンテナンスが可能です。
ダクト内部清掃はなぜ必要か?

排気ダクト内部 清掃前 排気ダクト内部 清掃後
排気ダクト内の汚れを放置すると・・・
*熱交換率の低下によるエネルギーロス
*吹き出し口からの粉塵や微生物飛散による美観・衛生問題
*製品などへの混入や故障問題
などがあります。

オーブン排気ダクト内部 清掃前 オーブン排気ダクト内部 清掃後

厨房排気ダクト内部 清掃前 厨房排気ダクト内部 清掃後
排気ダクトの中でも厨房やオーブン等の排気ダクトは油が溜まりやすく、そのまま放置した油やカスが火災の原因となります。ダクト火災は毎年起こっており大事故にも繋がりかねない要因です。その他、ダクトの汚れを放置することにより虫が発生したり、油が垂れて製造ラインに混入したり、ファンの能力低下にもつながります。
内部が見えないがために放置してしまいがちなダクトですが、多くのリスクが潜んでいます。一度も内部を調査したことが無い場合は、調査をしてみた方がいいかもしれません。

弊社ではファイバースコープでのダクト内調査やダクトへの点検口の取付等の方法で内部調査を行っております。また、3D-CADとの連携でダクトの3D図面を立ち上げ、調査・メンテナンス・施工提案等のトータル設備管理も実施しております。